グループホーム 桜ハウス

医療法人北愛会グループ

グループホームは、ご自宅での生活が困難になった認知症高齢者が、住み慣れた地域で食事・入浴・排泄・その他の日常生活上の介護及び機能訓練を行い、可能な限り自立した生活を送っていただけるよう支援する少人数共同生活介護施設です。

施設内の紹介

グループホーム桜ハウスは、定員18名(2ユニット)の認知症専門の介護施設です。2階が、グループホームとなっており、1階には小規模多機能ホーム桜ハウスがございます。また、近隣には介護老人保健施設桜丘があり、身体的なリハビリテ―ションや認知症改善の為のリハビリテ―ションに関して、専門職(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士等)による助言や指導を行い機能訓練等の充実に繋げる、バックアップ施設として連携を図っております。
医療法人の運営する合馬内科クリニックとは、往診等による日常の医療ケアや緊急時の対応について密接に連携を図っております。

居室は全て個室です。

主に日中過ごされるリビングです。キッチンがあり、家庭的な雰囲気です。

天井が高く開放感があります。

基本、個浴でお一人おひとり、ゆっくり入浴を支援させて頂きます。

車椅子のまま入れるスペースを確保したトイレです。各ユニットに2つずつトイレはございます。

入居者様が作成された作品や飾り物を多く掲示しております。

グループホーム桜ハウスでの生活について

食 事

管理栄養士が作成した献立により、調理士及び地域の方に調理に来て頂き、1日3食手作りのお料理を提供させて頂いております。各ユニットで直接調理を行いますので、出来立てをそのまま味わって頂くことが出来ます。又、各入居者様の状態に合わせた食事形態にて召し上がって頂くことが出来ます。

入 浴

お一人様、おおよそ週に2~3回の入浴となっております。基本、介護スタッフが1名付き添い、ご本人のペースでゆっくり入浴して頂くことが出来ます。

外出・外泊

ご本人様の体調を考慮し、医師の許可がございましたら外出及び外泊することは可能です。グループホーム桜ハウスでも、月に1回程度、外出レクを企画し、皆様に気分転換を図って頂いております。

健康管理

毎日の生活動作の中で、ご本人が出来ることを職員と一緒に行って頂くことで、生活機能の維持、改善に取り組んでおります。また、介護老人保健施設桜丘に所属しているリハビリ専門職による定期巡回も実施しております。

機能訓練

様々なリハビリテ―ションを取り入れ、午前・午後共に実施しております。各ご利用者の心身の状況に併せ、生活機能の維持・改善に資する活動を取り入れ、機能低下を防ぎ、日常生活が安心して過ごして頂けるよう実施しております。また、介護老人保健施設桜丘に所属しておりますリハビリ専門職による定期巡回を行っており、各ご利用者の状況に合ったリハビリの指導及び助言を受けており、連携を図っております。

グループホーム桜ハウスでは、認知症の専門知識を有する職員が直接支援を行っております。
各入居者様には、家庭的な雰囲気の中で、ご本人様が出来ることは、職員と一緒に行って頂き、いつまでもご本人様らしい生活を送って頂けるよう日々取り組んでおります。
調理では、管理栄養士が作成した献立をもとに、調理士の直接調理にて、家庭的で手作りの美味しい食事を提供しております。また、ご入居者の誕生日会の時には、手作りの誕生日ケーキを作成し、よろこんで頂いております。時には、ユニット内にてご入居者様と食事作りやお菓子作りをしたりし、食事レクリエーションの開催も行っております。

手作りお節料理

ぎょうざ作り

そうめん流し

手作り誕生日ケーキ

たい焼き作り

職員とおやつ作り

外部評価について

指定認知症対応型共同生活介護事業所は、その設置・運営する事業所ごとに、原則として少なくとも1年に1回は自己評価及び外部評価を実施し、評価結果等を北九州市に提出する必要があります。
グループホーム桜ハウスでは、年1回、自己評価を指定調査機関に提出し、外部評価調査を依頼しています。調査では、事業所の長所を活かしながら、それを運営に反映できるよう、課題点等も含め、一緒に考えを出し合い検討しております。

http://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/40/index.php

運営推進会議

施設内部研修

AED研修

所在地

〒802-0022
北九州市小倉北区上富野4-12-42
☎093-541-1105
Fax093-541-1134

入所の相談や見学の問い合わせ

入所に関するご相談や見学のご希望がございましたら、下記へご連絡下さい。